skip to main
|
skip to sidebar
生田緑地ばら苑ばら図鑑
2011年10月29日土曜日
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 アークデュークジョセフ
アークデュークジョセフ Archiduc Joseph オールドローズ(ティー)
赤みがかったサーモンピンクからオレンジ色のグラデーションで、ティーローズとしては珍しい花色
四季咲きで強香種。
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 クレパスキュール
クレパスキュール Crepuscule オールドローズ(ノアゼット)
特に返り咲き性のよい品種 返り咲きで中香種。
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 オールドブラッシュ
オールドブラッシュ Old Blush オールドローズ(チャイナ)
四季咲きバラ誕生に大きく貢献した品種。四季咲きで中香種。
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 グルスアンテプリッツ
グルスアンテプリッツ Gruss an Teplitz オールドローズ(チャイナ)
明治時代から愛培されてきたバラで、和名は日光。四季咲きで強香種
2011年10月27日木曜日
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 フロリック
フロリック Frolic アメリカ スイム 1953年
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 バンブリッジ
バンブリッジ Banbridge 北アイルランド マグレディ 1967年
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 フラワーガール
フラワーガール(シー・パール) Flower Girl ディクソン イギリス pb 1964年 C
半剣弁高芯咲きで、深く覆輪がかかる。枝はよく伸び、樹高は2mほどにもなる。直立性の樹形に、やや大きめの中輪花を付ける。切花として人気が高い。
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 サンシルク
サンシルク イギリス my 1974年 F
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 ゴルデルゼ
ゴルデルゼ Goldelse ドイツ タンタウ 1999年
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 カウンティフェア
カウンティフェア アメリカ 1960年 G
中輪の八重咲きで、大きな房咲きになる。枝が見えなくなるほどの超多花性種。
2011年10月23日日曜日
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 エメラルドアイル
エメラルドアイル Emerald Isle イギリス ディクソン 2008年
2011年10月19日水曜日
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 シュネビッツェン(アイスバーグ)
シュネビッツェン(アイスバーグ) Iceberg ドイツ コルデス w 1958年 C
八重咲きの中輪花で花付きがよく、株を覆うように房咲きとなる。20世紀を代表する品種。強健で育てやすい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マイブログ リスト
生田緑地ばら苑ボランティアクラブ
生田緑地ばら苑ボランティア 2013年3月28日
11 年前
生田緑地ばら苑図鑑HT(イギリス)
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 クラレット
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑HT(アメリカ)
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 モハベ
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑HT(フランス)
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 ドクターFドゥバ
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑HT(ドイツ)
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 ドゥフトボルケ
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑HT(その他)
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 サツルニア
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑CL
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 サマーメモリーズ
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑HT(日本)
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 プリンセス三笠
12 年前
イングリッシュローズ
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 モリニュー
12 年前
ばらの写真集
ブラッシュブールソール
12 年前
生田緑地ばら苑 品種
Fアメリカ
(21)
Fイギリス
(31)
Fオランダ
(4)
Fデンマーク
(1)
Fドイツ
(40)
Fニュージーランド
(8)
Fフランス
(9)
F日本
(5)
F北アイルランド
(1)
Sイギリス
(5)
Sドイツ
(2)
Sフランス
(3)
S日本
(3)
オールドローズ
(53)
原種
(12)
ブログ アーカイブ
►
2012
(52)
7月
(2)
6月
(14)
5月
(36)
▼
2011
(41)
11月
(14)
10月
(12)
6月
(13)
5月
(1)
4月
(1)
►
2010
(106)
12月
(2)
11月
(24)
10月
(2)
6月
(4)
5月
(73)
4月
(1)
自己紹介
ikutarose
詳細プロフィールを表示